2023/07/26

学科CMS構築基礎①

初めてのWordPress

Agenda

  • WordPressとは
  • CMSとは
  • WordPressの利用方法について

WordPressとは

ブログやサイト(ホームページ)を作成できるソフト。世界中のサイトの約3分の1はWordPressで作られているといわれていて、日本国内でも、個人ブログだけでなく、企業や公共機関のサイトなどに幅広く利用されている。

CMSとは

CMS(コンテンツ管理システム)は、ウェブコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称。2005年頃より一般的に普及したといわれる。コンテンツマネージメントシステムとも呼ばれる。

WordPress利用方法について…

投稿ページの主な項目

1.タイトル

2.文章入力とブロック(クラシックの追加)

3.ステータスと公開状態

4.公開する・更新する・予約する

5.パーマリンク

タイトルについて

ページの見出しやページタイトルに反映します。
また、投稿一覧ページやトップページの記事一覧の箇所に反映されます。
ページのタイトルになる事を想定した見出しを考えましょう。
※検索エンジンのキーワードに重要な存在になります。

文章入力とブロック(クラシックの追加)

ページの内容の部分。「段落」「見出し2~6」「リスト・番号付きリスト」
等を選ぶことが出来、「文字の揃え位置(右揃え・真ん中揃え・左揃え)」
「太字」や「イタリック」「リンク」・「新しいタブで開く」「打消し線」の設定が可能。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です