2024/01/11

学科WEBマーケティング基礎③

 

今日のポイント

「クリエイティブ力」と「マーケティング力」を武器に!

これからは「クリエイティブ力」×「マーケティング力」を身につけた人が、制作現場では重宝される人材となる事は間違いありません。
AIが得意なこと苦手なことを理解し、これから様々な業界・産業・アプリケーションにAIが導入されるでしょう。
まずは、これから取り入れられるであろうAIのアイテムを使ってみることから始めてみてください。

 

 

WebマーケティングAIの未来「基本編」

AIに仕事が奪われる時代になる?

→AIには得意なことと不得意な事がある。AIが不得意な部分は人間が行い、人間が不得意な部分はAIに任せる事で、共存していく未来がある。

 

WEBマーケティングAIの未来「技術編」

Webデザイナー+Webマーケティング AIはスグそこにいます!

Adobeのアプリケーションも様々なシーンでAIを取り入れています。まずは使い慣れることが求められるでしょう。
遊んでください!!
たくさん使ってみることが重要となりますね!

 

WEBマーケティングの未来AI未来「業務編」について

「設計力」は人間の力が必要!

現段階で、AIが実用に足る品質のものを制作できるようになってきました。また、広告効果の予測についても、複数の高精度のAIツールが登場しています。ただし、AIは人間の力なくクリエイティブを一から制作できるわけではありません。たとえばバナーの価値は、ターゲットとなるユーザーにクリックしてもらうことです。ユーザーの特徴を把握し、商品内容が的確に伝わるための表現を考える「設計」部分は、これからも人間が行わざるを得ないでしょう。
クリエイターやマーケターが広告の全体を設計し、その設計に基づいてAIがパーツを制作する、というように、役割が変化していくと考えられます。この「設計力」をどう身につけられるかが、これからのクリエイターやマーケターにとって、重要な課題となるのではないでしょうか。

2024/01/10

学科WEBマーケティング基礎②

今日のテーマ

Webデザイナーの仕事の基本は「バナー」と「Webページ」から

 

ここまで学んだ、バナーやWebページの作り方が基本となりそれは、

マーケティングの歴史に繋がっていきます。
Webビジネスの仕組みをしっかりと理解し時代の流れと変化にアンテナを張っていきましょう。
Webデザイナーの仕事の基本は「バナー」と「Webページ」から!

1.Webマーケティングはバナーやアフィリエイト広告からスタート
2.検索エンジンの登場とともにSEO、リスティング広告が誕生する
3.ブログやSNSにより中小企業や個人が広告を発信する流れが加速
4.インバウンドのアプローチをするコンテンツマーケティングが浸透
5.今後はAIがWebマーケティングにも影響を与えるようになる

 

今日のテーマ②

積極的に「知ること」をチャレンジ!

Webマーケティングの手法は多様です。

大きな成果を得るには、まずSEO対策や広告、SNSなど具体的な活用法方を知るとともに、解析手法についても理解することが重要です。十分な知識を身につけた上で、計画的に施策を講じましょう。また、しれば知るほど専門的な用語が出てきますが、考え方はこれまで学んだWebの知識と技術が基になっています。積極的に「知ること」をチャレンジしてみてください。

 

2024/01/09

学科WEBマーケティング基礎①

今日のポイント

GoogleAnalyticsで効果測定を理解しておきましょう。

 

マーケティングとは?

ビジネスを成功させるにはマーケティング活動が重要。

まずは、マーケティング活動の一般論について理解しましょう。

 

WEBマーケティングとは?

最近はWEを使用したマーケティング活動が重要視されている。Webマーケティング活用について理解しましょう。

 

SEOについて

SEOとは?

Webページを作ったら、誰もが多くの人に見てもらいたいと思うでしょう。趣味で作ったWebページなら、お友達に見せるだけでもいいかもしれませんが、ネットショップやアフィリエイトなど、事業としてやりたい場合は訪問者を増やす施策が必要です。普通はインターネットに公開しただけでは誰にも見てもらえませんから、訪問者を呼び込む何らかの方法が必要になるのです。そこで、注目されているのがSEOと呼ばれる方法です。

 

SEO(エスイーオー)と言うのはSearchEngine Optimizationの頭文字を取ったもので、検索エンジン最適化と呼ばれている。これは検索エンジンの検索結果の上位に表示されるようにするテクニックです。現在インターネット利用者は必要な情報を探すためにYahoo!やGoogleといった検索サービスをを使用している方が多いです。そして、利用者のほとんどが検索結果の1ページ、2ページ目までしか見ていない傾向にあります。つまり、これらの検索サービスの上の方に表示されれば、インターネット利用者の多くを効率的に自分のWebページに呼び込む事ができると言うわけです。

 

SEMとは?

SEMとはSearchEngineMarkething(検索エンジンマーケティング)の略でインターネット上での市場調査を行うことを指します。自社サイトのターゲットとユーザーのニーズを把握しどのようなキーワードでの検索結果に上位表示されれば最適なのかを詳しく調査します。検索エンジンの検索結果の上位に表示されるようにサイトの構成を整備するSEO(検索エンジン最適化)や、検索連動型広告などによる広告系先などもSEMに含まれます。

 

LPOとは?

LPOとはLandingPageOptimizationの略で「ランディングページ最適化」と言います。広告や外部サイトからリンクを辿って最初に表示されるページをランディングページと呼びます。初めはて訪れたユーザーに適切な動線(ユーザーの視線やカーソル位置を想定した流れ)や便利な検索機能を提供し、コンバレーションレートを上げる為には最適なサイト構成に整備します。

 

Webデザイナー(コードを書く仕事)で必要なSEO

SEO対策を意識したコーディングと言うものは、まず正確にHTMLを記述しなくてはなりません。HTMLと言うものは多少間違った記述が行われていても、取り敢えずはウェブページとして表示されるわけです。しかし、検索エンジンは正しいHTMLで記述されていないと評価を低くしてしまい、SEOに対してはマイナス要素となってしまうのです。その為HTMLソースコーダーにはSEO対策を意識したHTMLの知識が必要になると言う事なのです。

 

被リンクについて

被リンクの扱いはとても要注意です!!まだまだ理解されていない企業、制作会社がまだまだ多いです。SEO対策でとても重要な内容になります。

 

SNSについて

最近は、SNSを利用したマーケティングも活性化しています。マーケティング断面でのSNS活用方法を理解しましょう。

 

Googleアナリティクス

Google Analyticsは、Googleが無料で提供するWebページのアクセス解析サービス。 元々はGoogleが2005年に買収した、米国のWeb解析ソリューションプロバイダー・Urchin社の技術を利用している。

 

 

 

2024/01/08

 

実技CMS構築実習

 

WordPressサイトのフォルダ構成について

WordPressのフォルダで移行に関連するフォルダは、以下の通りです。投稿ページや固定ページなどのコンテンツデータは、ファイルではなくデータベースに格納されているためファイルとして確認することはできません。

  • テーマフォルダ:/wp-content/themes
  • プラグインフォルダ:/wp-content/plugins
  • メディアライブラリィフォルダ:/wp-content/uploads

また、WordPressサイトの移行にAll-in-One WP Migrationプラグインを使用した場合は、以下のフォルダに移行用データが作成されます。

  • 移行データフォルダ:/wp-content/ai1wm-backups

 

WordPressサイト移行時の対象物について

WordPressサイトを移行する場合には、以下の対象物の移行が必要になります。

  • WordPressサイト環境(テーマ、プラグインなど)
  • 設定情報、投稿データ、固定ページデータ
  • メディアデータ
  • ドメイン移行(必要に応じて) 

 

WordPressサイトの移行手順について

WordPressサイトの移行の行うためには、以下の手順があります。

  • レンタルサーバーが提供する簡単引越し機能
  • プラグインを使用した移行